• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 心の中のおにをやっつけよう!

2025年2月5日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨

心の中のおにをやっつけよう!では、
🌟コントロールする力を養う
🌟思考力の向上
🌟ルール、順番を守る

などをねらいとしています☝️💫

まずは公文の様子から!

日によってはなかなかやる気スイッチの
入らない日もありますよね💦

そんな時は支援員が
ヒントを出しながら一緒に行うと
最後までできました✨

続いてSSTです。

少し遅れましたが
みんなで節分ごっこをします😊

心の中には『おこりんぼおに』『かぜひきおに』『なまけおに』

『なきむしおに』『ねぼすけおに』『いじわるおに』などが潜んでいます。

みんなの心の中にも
こんなおにたちがいるか聞いてみると
「わたし、朝起きられへんからねぼすけおにおるかも」
「なまけおにおるわ〜」
と教えてくれました。

そんなおにたちを退治しちゃおう!!

順番は子どもたちで話し合ってもらいました。

絶対1番がいい!最後だったら参加しない!
とこだわりがあったAちゃん
最近はみんなの意見に耳を傾け
何番でも楽しく参加してくれるようになりました✨

そして使う武器は
空気砲、豆当て鉄砲、割り箸鉄砲の
3つから選びます!

自分の意見を人前で話すことが
苦手なお子様もいます。

何もないところから
「何がいい?」と尋ねても
返答に困ることがありますが
選択肢を与えることで
選びやすくなります😊

そして多すぎず少なすぎない
「3つ」は人が選択しやすい数と言われています。

・射的は絶対に人に向けないこと
・1人5球行い、終わったら次のお友だちに変わること
・見ているお友だちも危ないので
離れたところから応援すること

を守ってね✨

武器を選んだら
1人ずつ赤い線のところから
射的をしてもらいます!

「おこりんぼおにからやっつけないと」
と意気込んでいます💪

自分で台を見つけ
スナイパーのように打つ子もいました🤣

 

ねらいを定めても
風船を引っ張る力が弱く
なかなか的が倒れないと困っていると
「もっと引っ張ってみて」
「もうちょっと上!!」と
周りで見ているお友だちも
一緒になって考えてくれました💭

武器の一部が破損してしまう
ハプニングもありましたが
「わたし作ってみる」と
即興で作ってくれるお友だちもいました😢

心の中のおにをやっつけたからか
この日、ハッピーでは優しい言葉で溢れて
温かい雰囲気に包まれていました💓

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。